¥233,200
*Tax included.
*Shipping fees are free on this item.
品 名 輪島塗 夫婦雑煮椀
塗 色 溜内黒塗
加 飾 鶴亀松竹梅蒔絵
サ イ ズ 径13.4×親高9.1×総高12.0㎝
原 材 料 天然木、天然漆
箱 種 類 桐箱入り
お届け期日 ご注文後10日
在 庫 数 1個
(在庫状況によりお届け時期が異なります)
日本の伝統文様が描かれた優雅なデザインが魅力の輪島塗の夫婦雑煮椀です。
輪島塗お椀の特徴は、保温性に富み温かく保ち冷えにくい、また食事作法で手に持っても軽く熱さが伝わりません。
雑煮椀は汁椀より少し大きめで、雑煮をより美味しく頂くお椀です。様々な食材が食卓を彩り、お雑煮だけでなく、煮物、丼物、麺類の器として用途の広い使い勝手のよい器です。
蒔絵文様は、松竹梅と鶴亀が二つの雑煮椀に描かれています。一方のお椀の蓋には、亀と竹が流れ水を背景にして、もう一方には鶴と松が描かれています。椀の蓋裏には梅の花と蕾が舞っています。
華やかな鶴亀松竹梅の蒔絵が美しく施されたこの椀は、正月や特別な日の食卓を一層引き立て、見る人の心を魅了します。溜塗の深みある色合いは、食材の色を引き立て、器としての存在感を与えます。
熟練の職人による手作りのため、どの椀も一つ一つにこだわりと愛情が込められています。使うほどに手にしっくりと馴染み、温かみを感じさせてくれるこの雑煮椀は、家族や友人との大切なひとときをサポートします。
この夫婦雑煮椀は、特別な料理を楽しむための理想的なアイテムであり、贈り物としても喜ばれること間違いなしです。心に残る素敵なひとときを、この夫婦雑煮椀と共にお楽しみください!
長寿記念やお祝いの品としてプレゼントに好評を得ています。